今週は特大キャラットのダイヤモンドを売る並みの配当を得たいと思います。
さて今週はフェブラリーステークスですが、その影に隠れながら、地味に重賞が3つもあるのですごいワクワクしています。
まずはダイヤモンドSの予想からやっていきましょう。
『東京11R ダイヤモンドS 芝3400m 左』
どの馬も経験していない距離で、データがないため馬を見る目が非常に試されるレースだと思います。菊花賞3着のユーキャンスマイルが出走するので注目ですね。
少頭数で固いレースだと思うので早速僕の評価を発表していきましょう。
ダイヤモンドステークス評価
◎ユーキャンスマイル 10番 岩田
○グローブシアター 9番 浜中
▲ピッツバーグ 4番 松岡
△シホウ 3番 大野
⭐︎ララエクラテール 6番 戸崎
以上5頭です。それでは1頭ずつ理由を。
◎ユーキャンスマイル
前走を見て長距離適性があることを確信しました。このメンバーを見る限り勝ち負け確定だと僕は思っています。岩田Jならやってくれるでしょう。
○グローブシアター
前走ユーキャンスマイルと同じ上がりを使えていたので、負かすならこいつかなと思います。位置どりによっては逆転もあるかな。
僕の中でヒモ荒れレースを想定しているので、この馬は期待です。逃げ馬ということも評価できますし、49kgの斤量は魅力的です。調教も悪くないので楽しみです。
△シホウ
天皇賞(春)に出ているというだけで気になります。調教は良さそうなのですが調教は動き、本番動かないタイプなので本番も動いてくれればといったところでしょうか。期待はしてもいいかもしれません。
⭐︎ララエクラテール
3600mを経験しているというのは評価ポイントです。51kgの斤量、鞍上の腕ともに魅力的です。予想より人気しているのであえてこの評価です。勝ちまではしんどいかなというのが本音です。
まとめ
少頭数かつ長距離ということで実力がまんまでるレースですが2頭以外は混戦だと僕は思っています。ヒモがれる傾向にあるレースでもあるので軸はしっかり選び、馬券を絞って夢みるのも面白いかもしれません。
もう一度言いますが、レース名に恥じない配当をゲットしましょう。