なんと大井の金盃に今年は砂の王者サウンドトゥルーが出走します。地方馬に転向後も中央馬達と熱い戦いを繰り広げてきた実力は本物です。
そのような大物馬が出走するとなっては予想をせずにいられません。
早速大井金盃の予想をやっていきましょう。
大井金盃2019注目馬
今回は地方ということで全頭分析は省略します。注目馬のみ診断していきます。
1枠1番ワークアンドラブ
森泰斗騎手の1枠は見ものです。前走大井で6馬身差の圧勝劇を見せているのでここも期待です。不安材料は距離ですね。あと勝ち時計もそこまでなので展開次第ではないでしょうか。
2枠4番ウマノジョー
昨年のこのレースの2着馬です。あの取れない存在ですが、前走でこの馬より先着した馬が2頭出走してきますのでそこをどう評価するかです。枠はいいので期待できるのではないでしょうか。
3枠5番スギノアップロード
前走でガヤルドに敗れはしたものの大井2600mで2着の成績を収めているのでここでも好走が期待できます。前走は仕掛けるのが早くて差されてしまった感はあるのでそこまで悲観しなくてもいいかなと思います。
4枠7番サウンドトゥルー
超人気確実の大本命馬です。単勝オッズ1点台は確実でしょう。ただし僕は油断は禁物だと思う派です。まず距離の不安が1点。御神本さんの騎乗の不安1点(東京大賞典が後ろすぎた)年齢的衰え1点。の3点ほど不安があります。これが全て合わさった展開になれば普通に届かないなんてこともあるのではないかと思います。4着なんてことがもしかするともしかするかもしれないですよ…
4枠8番レッドソロモン
本JRA馬。前走を叩きとして地方発レースを3着といいまとめかたをしているのでここでも要注目かなと思います。決して楽な相手ではないですが展開が向けば馬券内もあるかもしれないので3連系では押さえておいた方がいいかもしれませんね。
5枠10番シュテルグランツ
大井といえば的場文男。レジェンドが乗るこの馬は当然チェックしないといけません。浦和記念では大差の7着に敗れていますが、今回は大井なので全く違うと思っていいでしょう。JRAの馬も走ってきたレースなので仕方がない感満載ですので。とは言ってもサウンドトゥルーに勝てるとはちょっと…
6枠11番ガヤルド
前走金盃トライアルで1着は素直に評価ポイントです。このレースよりもさらに1kg斤量が軽くなるのでここでも好走期待できると思います。不安材料としては枠と疲れですかね。あと近5走で1着2回ですが3連続人気しながらの凡走だったのも不安材料です。
7枠13番エンパイアペガサス
安定した成績を残している実力馬です。ここでもそこそこ人気するでしょう。しかし勝ち時計はそこまで優秀ではないので過度な期待は禁物かもしれません。あと枠も不安です。ここから外全頭に当てはまるのですが、2600mになってから1度も7枠より外が馬券に絡んできていません。これは見逃してはいけないデータだと思います。当日のパドックや馬の状態を見てよほどの自信がない限り、外枠馬で馬券を組み立てるのはリスクが大きいと思います。
7枠14番ヤマノファイト
7枠より外の馬券内無しの歴史を塗り替える候補馬でしょう。距離の不安はあります。そこがどう出るかですね。問題なければ馬券には絡むと思います。前走報知1着馬なのでデータ的にも期待の1頭です。
8枠15番ユーロビート
10歳になりましたがまだまだ元気です。報知3着なのでここでも期待が大きのではないでしょうか。外枠の歴史を塗り替えて欲しいですね。
この辺りの馬が好走する可能性が高いという僕の予想です。何をどう見てもサウンドトゥルーな気がしますが、そこが覆るのが競馬です。地方競馬ならなおさら。
大井金盃予想
次に僕の予想を発表していきます。
○ワークアンドラブ
▲ガヤルド
△ヤマノファイト
⭐︎スギノグローアップ
×シュテルグランツ
このように印をつけました。1頭ずつ理由を。
正直馬券は外さないと思います。東京大賞典でも地方馬の中では1着でした。最後方にいてもあの結果ですのでここでも大丈夫だと思います。ただ頭じゃないことは十分ありうるのでじっくり馬券を組み立てないといけないと思います。
○ワークアンドラブ
1枠で省エネコースを通ってレースを進められれば十分馬券に絡んでくると思います。森泰斗Jの腕に期待です。先行前残りに期待ですね。
▲ガヤルド
この馬も先行することができれば十分馬券に絡んでくると思います。52kgの斤量は魅力以外の何者でもありません。前走のような競馬で頭なんてことも…
△ヤマノファイト
やはりこの馬はこの中では実力上位でしょう。ただ枠のデータを覆せるをど強いかと言われると断言できないのでこの評価です。
⭐︎スギノグローアップ
ガヤルドとの差は枠の差と考えると、今回はこちらが先着してもおかしくはないでしょう。いかに脚を溜められるかが勝負のカギだと思います。
×シュテルングランツ
きついなぁと思いつつも大井の的場さんはきれません。
実はサウンドトゥルーの馬券外も密かに期待しています。川崎記念のケイティブレイブと同じようなオッズですがあの馬でも頭ではなかった。それを踏まえて冷静に考えるとあそこまでの差は今回のメンバーでは無いと考えます。とすると2着ではなく馬券外という結論も1つの選択肢としてありなのでは??となるわけです。
あくまで個人的願望も入っているので悪しからず。明日も競馬楽しんでいきましょう!