今週は3連休ということで3日間競馬があり、3日ともGレースが開催されるという激アツの週でした。ゆっくり競馬できたのは月曜日だけでしたが、そんなのはお構いなく3日間にわたり帯馬券チャレンジをやってきました。
と言いながら日曜日はマジで時間なくて、帯馬券チャレンジできなかったので月曜日に大金賭けたということだけ先に。
さてまず土曜日から。フェアリーSは毎年荒れるということで人生初帯馬券の大チャンス。気合い入れてこちらの馬券を購入しました。
(1)のみ帯馬券です。(2)はガチで当てに行きました。
さらに確率を上げるために、こんな大荒れ馬券買ってみたりして。
さ、ウキウキでレース結果を外出先で見た結果…
1着1番
2着8番
3着13番
見事に大外れ。というかそこまで荒れなかった。
しかしながら地味に1枚目の画像の(2)の馬券3番が8番だったら10万円でした。
まぁ人生そんなもんです。
日曜日は帯馬券考える時間なくてアウトだったので、月曜日。
京成杯は混戦だったのでワンチャンあると思いこういう馬券買いました。
(1)と(2)が帯馬券の可能性あるやつで、(3)は友達の分です。
今年は3連単買う時は帯狙いorやたら自信ある時と決めたので、そのルール守れるように3連単買うときは友達の分も3連単の馬券と同じ金額買わないといけないという縛り付けた用の馬券ですね。つまり3連単の代償です。4500円でしょ。どっちも。
この日は昼間はゆっくりできたので大きな代償を払いながらテレビで観戦した結果
1着7番
2着5番
3着2番
これまた帯馬券無理でした。というか12番最下位。ミルコさん珍しくミスりました。
1ミリもかすらないの逆にすごいです。ガチな予想で全部印つけてる馬が来ちゃって帯馬券チャレンジ的には複雑な気分です。
ちなみにガチ予想も含め本命が落ちたのでまさかの馬券的中なしでした。軸1点で馬券組み立てると当たったらでかいですけど外れると悲しいですね。混戦状態の時は軸1頭勝負はやめようと思いました。
というわけで3日間開催だった今週ですが、帯馬券(100万円)を手にすることはできませんでした。今年中に100万円の払い戻しを経験したいので毎週頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。
この後3万円溶かして1日で5万円なくなったなんて誰も信じてくれないでしょう。